マイクロスコープに助けられた根管治療の症例|歯内療法(根管治療)ウィキペディア

こんなケースでも抜かずに残せる

岡山県岡山市北区駅元町1-5F【岡山駅直結】

ネット予約・お問い合わせ

抜歯に関するセカンドオピニオン受付中

090-1583-7971

治療を受けたい・予約を取りたい方、根管治療でお悩みの方のご相談も受付ております。
【電話対応可能時間:22時頃まで】
※応答できない場合は必ず折り返します。

マイクロスコープに助けられた根管治療の症例

本症例の患者さんの主訴と診査の結果

主訴とは、患者さんが一番困っている症状のことです。今回は「左下が痛い」という主訴でした。診査すると、下顎左側第二大臼歯に大きなつめ物が装着されており、歯髄も壊死していて、歯茎も腫れた状態でした。

歯茎の腫れが確認できます。

深い歯周ポケットもありました。

術前のレントゲン写真です。

診査の結果、根管治療が必要と判断し、処置を始めました。

治療を開始 2根管を思いきや・・・

虫歯を取り除き、隔壁をコンポジットレジンで作成、その後ラバーダムを施し、マイクロスコープを使用して根管内へアプローチ。根管上部を超音波チップで拡大していると、「2根管かな」と思いきや・・・

さらに細かく歯の内部を探索すると・・・

実は、もう1根管見つかりました。

それぞれの根管を拡大洗浄し、根管充填を行いました。

術後のレントゲン写真です。

遠心根に充填材が半分しか入っていないのは、この後、ファイバーポストを挿入するためです。このスペースは空洞にせず、水酸化カルシウムが入っています。

治療後は、歯茎の腫れも治まり、痛みもなくなりました。

このケースは術後2年経過していますが、トラブルは特にありません。今後の経過観察が必要ですが、今の所、成功と言って良いでしょう。

感じたマイクロスコープの有用性

今回のケースは3根管でしたが、マイクロスコープがなければ、おそらく2根管しか見つけられず、1根管は見逃していたでしょう。もし見逃していたら、その根管内の汚れは取り除くことができず、根管治療は失敗に終わっていたかもしれません。

当然のことですが、改めてマイクロスコープを用いた根管治療の有用性を感じた症例を提示させて頂きました。

トップへ戻る